2019(令和元)年8月25日、くりらぼ多摩川(東京都大田区矢口)にて、錫の豆皿づくりのワークショップを開催します。
大田区には約3500の工場があり、”ものづくり”のまちとして知られています。小さな工場が持つ世界に誇る加工技術、ここでしかつくれないものづくりがあります。そこで、NPO法人大森まちづくりカフェでは、次世代を担う小中学生や多世代の人々に、“ものづくり”体験のワークショップと工場見学を通して、その魅力を知ってもらい、「大田のものづくり」が未来へつながる地域資源であり文化であることに関心を持ってもらいたいと考えています。そこで、2019年夏~秋にかけて、「おおたユニバーサル・ワークショップ~地域資源のものづくりを未来へつなぐ~」と題したワークショップ・工場見学ツアーを行います。
第1弾として、2019(令和元)年8月25日(日)、「鍛金技術でものづくり 錫の豆皿をつくろう!」を開催します。溶かした錫を型に流す「鋳造(ちゅうぞう)」と、金属の板をたたいてお皿の形をつくる「鍛金(たんきん)」という金属工芸の技法を体験します。また、近くの町工場を見学します。夏休みの自由研究にもぴったり!
ぜひふるってご参加ください!

おおたユニバーサル・ワークショップ~地域資源のものづくりを未来へつなぐ~
鍛金技術でものづくり 錫の豆皿をつくろう!

■日時

2019(令和元)年8月25日(日)午後1時~4時

■講師

田中幹さん(Art Factory 城南島 スタッフ)

■対象

どなたでも(小学校3年生以下は保護者の同伴が必要です)

■定員

20名(先着順)

■参加費

無料

■会場

くりらぼ多摩川(大田区矢口1-21-6)

■主催

NPO法人大森まちづくりカフェ

■開催概要

「錫(すず)の豆皿をつくろう!」ART FACTORY城南島の田中幹さんによる指導のもと、溶かした錫を型に流し、出来た板を叩いてお皿を作るワークショップ。併せて近所の町工場の安久工機さんを見学し、最新のものづくりの技術に触れました。