まちカフェ夜学159・町田佳路さん「なぜ今『大森ファンクラブ』なのか?」

クラシとまちを考えるオトナの茶論(サロン)「まちカフェ夜学」。

●テーマ

なぜ今「大森ファンクラブ」なのか?

2018年から、大森をテーマにしたクラフトビールを手がけてきた「大森山王ブルワリー」を、2025年3月に「大森ファンクラブ」としてリブランディング。来年2026年のJR大森駅開業150周年をいち早くアピールし、次々とSNSでの情報発信や地域イベント実施を続けている代表の町田佳路さんに、「大森ファンクラブ」構想へと至った経緯をうかがいながら、ビールを飲みつつ、今後の大森について語り合う夜にしましょう。

●会場/オンライン参加日時

2025年5月27日(火)19:00~20:30
※会場/オンライン開催は当該日時のみです(Peatixで表示されるイベント日時はアーカイブ配信期間を含みます)

●アーカイブ配信期間

2025年5月28日(水)~6月25日(水)

※開催日以降も申し込み可能でアーカイブ視聴できます。チケット販売期限とは異なりますのでご注意ください。

●会場

東京∞景

東京都大田区山王2-2-7八景坂ビル3階
JR京浜東北線「大森」駅西口から徒歩35秒

詳しいアクセスはこちら

●話題提供者

町田佳路さん(大森ファンクラブ代表)

大森ファンクラブ公式サイトはこちら

●参加費

[当日会場参加の場合]
1,000円+ワンドリンク実費
※事前お申し込みのうえ、当日会場で現金でお支払いください。ドリンクは各種支払OK。
※飲食店のため持ち込みはご遠慮ください。

[オンライン参加/アーカイブ配信視聴の場合]
1,000円
※クレジットカード・コンビニ・ATMでの事前入金が必要です。
※オンラインミーティングアプリ「Zoom」を使用します。通信の状況により音声・映像の乱れが生じたり、聞き取りにくい場合があります。予めご了承ください。

●会場参加定員

15名(先着順・要事前申込)

●お申し込み

Peatixページよりお申し込みください。
※「チケット情報」をクリックし、必要事項を入力の上お申し込みください。
 事前入金の確認、事務局からの受付メッセージをもって「受付完了」とさせていただきます。
※今回のお申し込みには「Peatix(ピーティックス)アカウント」へのログインが必要です。
 新規作成またはTwitter/Facebook/Google/Appleアカウントでもログインできます。
※参加者都合によるお申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。
 予めご了承ください。

●参加にあたってご了解いただきたいこと

参加を申し込まれたことで、以下の内容に了解いただいたものとさせていただきます。
・当日オンライン参加者はイベント終了後、録画内容がアーカイブ配信(配信後1か月、参加者への限定配信)されることを了承いただきます。
・当該アーカイブ動画は、参加登録した人が個人でのみ視聴可能とします。

[オンライン参加/アーカイブ配信視聴の場合]
(1)当日オンライン参加者はイベント終了後、録画内容がアーカイブ配信(配信後1か月、申し込み者への限定配信)されることを了承いただきます。
(2)当該アーカイブ動画は、参加登録した人が個人でのみ視聴可能とします。
(3)当該アーカイブ動画は、内容に応じて編集される場合があります。
(4)オンライン、アーカイブ配信とも内容(音声、文言、スライド等)は話題提供者及び主催者の許可なく利用できません。
(5)オンライン、アーカイブ配信とも録画・録音およびダウンロードは禁止です。(ただし、YouTube Premium利用者はオフラインで最大30日視聴可となります)
(6)上記に違反し、話題提供者および主催者に損害が生じた場合は、当該損害を賠償いただく場合がございますのでご了承ください。
(7)イベント内容およびアーカイブ動画配信について参加者からのいかなる損害賠償請求にも応じませんのでご了承ください。

[当日会場参加の場合]
大森まちづくりカフェ主催イベントの開催にあたって、引き続き以下の感染症対策を行います。
(1)事前申し込み者以外のご参加はご遠慮いただきます。
(2)発熱・咳などの体調不良時にはご連絡の上、ご参加をお控えいただきますようご協力をお願いいたします。
(3)マスク着用など感染症対策は参加者各自の判断におまかせいたします。
(4)受付に消毒液を設置し、場内の換気を行います。
(5)ごみは各自お持ち帰りください。

●主催

NPO法人大森まちづくりカフェ