まちあるき
【ちがいを知るまちあるき】ノルディックウォークで健康まちあるき
2018年11月2日 まちあるき
スポーツの秋、到来!まちカフェ恒例「ちがいを知るまちあるき」で、健康まちあるきを行います。 東京ノルディックウォーキングクラブのアドバイスインスタラクターが歩き方を指導。 インストラクターが同行しますので、初心者の方も気 …
ちがいを知るまちあるき【中央・池上クリスマスイルミネーションツアー】
ちがいを知るまちあるき 【中央・池上クリスマスイルミネーションツアー】 ↑クリックで新ウインドウがひらきます(PDFファイル:610KB) 昨年から復活したクリスマスイルミネーションツアーを今年も開催! サンタクロースに …
第50回ちがいを知るまちあるき【ノルディックウォーク健康まちあるき~内川下流コース~】
第50回ちがいを知るまちあるき 【ノルディックウォーク健康まちあるき~内川下流コース~】 まちカフェ定番のまちあるき「ちがいを知るまちあるき」 を開催します! ノルディックウォーキングポールを …
『地的まちあるき~文化地質学から観る池上~』のご案内
2017年3月18日 まちあるき
第49回ちがいを知るまちあるき 【地的まちあるき~文化地質学から観る池上~】 まちカフェ定番のまちあるき「ちがいを知るまちあるき」 を開催します! 世界的な地学者加藤碵一氏のガイドにより、 池上方面を中心に歩き、地形の成 …
大森山王クリスマスイルミネーションツアーのご案内
2016年12月2日 まちあるき
「大森山王クリスマスイルミネーションツアー」のご案内 2005年から実施していた「冬のイルミネーションツアー」は、 2011年3月の東日本大震災のあと、電力消費量の削減などのためしばらく 中止しておりました。その後社会情 …
第76回まちカフェ夜学「馬込の魅力」のご案内
ワタシたちの「まち」と「暮らし」のこれからを 考える「まちカフェ夜学」のご案内です。 是非、ご参加ください! 【第76回まちカフェ夜学】 ●テーマ:「馬込の魅力」 坂の多い馬込。 現在は家並みの続く馬込ですが、 昭和30 …
第46回ちがいを知るまちあるき「知的まちあるき~文化地質学から観る大森~」
2016年3月14日 まちあるき
まちカフェ定番のまちあるき「ちがいを知るまちあるき」 を開催します! 今回は、2月23日に開催した[まちカフェ夜学 加藤碵一(ヒロカズ)氏の「文化地質学から観る大森」]との連動企画です。 世界的な地学者加藤碵一氏のガイド …
第69回まちカフェ夜学「文化地質学から観る大森」のご案内
ワタシたちの「まち」と「暮らし」のこれからを考える 「まちカフェ夜学」のご案内です。 【 第69回まちカフェ夜学 】 ●テーマ:「文化地質学から観る大森 」 「世界を股にかける地学者 加藤碵一が語る、 大森の地質(ジオ) …
「多摩川七福神パワースポットめぐり」のご案内
2015年12月9日 まちあるき
年の初めは大森まちづくりカフェのまちあるきでキマリ! 毎年ご好評いただいております新春まちあるき。 今年の荏原七福稲荷めぐりにつづき、 来年は「多摩川七福神パワースポットめぐり」に挑戦します。 新春開運を祈願した後は …
第44回ちがいを知るまちあるき「江戸東京野菜を味わう秋の一日in小金井」
2015年10月12日 まちあるき
注目の「江戸東京野菜」を活用してまちおこしを進める東京都小金井市では、昭和30~40年代まで大田区の馬込一帯で盛んに作られた「馬込大太三寸ニンジン (まごめ おおぶと さんずん にんじん)」を復活栽培しており、その貴重 …