タグ : まちづくり
地域情報紙「大森まちづくりカフェ」2023年ふゆ号を発行しました!
アトレ大森など大森駅周辺各所にて、絶賛配布中!設置協力店・配布場所はコチラ↓↓↓http://oomori-cafe.com/wp/papers/ 注目の紙面は・・・ 巻頭特集 大森お郷(くに)自慢 旅を楽しめるようにな …
【終了しました】10/24★オンラインまちカフェ夜学144・濱住邦彦さん「かくして〈ユースコミュニティー〉は生まれた」
クラシとまちを考えるオトナの茶論(サロン)「まちカフェ夜学」。 ●テーマ かくして〈ユースコミュニティー〉は生まれた 東京・大田区内で子どもたちの学習支援や居場所づくりの事業を展開し、教育格差という地域の大きな課題に …
【終了しました】6/27(火)★第141回まちカフェ夜学・永峯さゆりさん「国産コーヒー栽培の可能性を語る!「沖縄コーヒー」6次産業化ブランド構築の取り組み」(オンライン・オンデマンド)
●テーマ 「国産コーヒー栽培の可能性を語る!「沖縄コーヒー」6次産業化ブランド構築の取り組み」 温暖化の影響でコーヒーが栽培可能なコーヒーベルトは北上していると言われ、日本国内でもコーヒーの栽培が可能となってきました。 …
6/17(土)★大森まちづくりカフェ19周年大交流会&基調講演
●基調講演テーマ 「地域活動における世代交代のポイント」 1998年にNPO法が施行されて四半世紀。当時NPO活動や地域活動を始めた団体では世代交代の時期にあります。大森まちづくりカフェも活動19年。そろそろ世代交代を …
【参加者募集中】5/23(火)★第140回まちカフェ夜学・前田眞さん「地域自治・まちづくり活動のリノベーション~愛媛県西予市での実践」(オンライン・オンデマンド)
●テーマ 「地域自治・まちづくり活動のリノベーション~愛媛県西予市での実践」 四国愛媛県の西に位置する西予市。人口4万人ほどのまちの全27地区で地域自治・まちづくり活動のリノベーションが推進されている。自治体と住民の関 …
【開催中止します】3/25(土)★第68回ちがいを知るまちあるき「多摩川ノルディックウォーク~桜巡り〜」
天候不良が予想されるため開催を中止します。 東京ノルディックウォーキングクラブさんのご協力のもと、桜の季節に「多摩川ノルディックウォーク~桜巡り~」と題したまちあるきを開催します。最初に簡単なレクチャーを行いますので、ノ …
3/25(土)★【要事前申し込み】第68回ちがいを知るまちあるき「多摩川ノルディックウォーク~桜巡り〜」
東京ノルディックウォーキングクラブさんのご協力のもと、桜の季節に「多摩川ノルディックウォーク~桜巡り~」と題したまちあるきを開催します。最初に簡単なレクチャーを行いますので、ノルディックウォーキング初心者の方もご安心。コ …
【終了しました】1/24★オンライン同時開催★まちカフェ夜学126・髙橋照和さん「日常のなかにあるお寺」
\お待たせしました!会場開催も再開/ クラシとまちを考えるオトナの茶論(サロン)「まちカフェ夜学」。 ●テーマ 日常のなかにあるお寺 情報紙『大森まちづくりカフェ』でもたびたび登場する「大森のお不動さま」、大田区山王の成 …
【終了しました】10/25★オンラインまちカフェ夜学134・加賀谷敦さん「道を照らす記憶をつないでー古本屋「あんず文庫」でめぐる言葉たちー」
クラシとまちを考えるオトナの茶論(サロン)「まちカフェ夜学」。 ●テーマ 道を照らす記憶をつないで―古本屋「あんず文庫」でめぐる言葉たち― 2022年9月に創業3周年を迎えた、大森・ジャーマン通り沿いの古本屋・あん …