定員に達しましたので、キャンセル待ちとなります。
子どもを中心とした音楽劇ワークショップを開催いたします。
音楽、美術、演劇のジャンルから第一線で活躍中のアーティストと一緒に作品を「創る」ことで、アートを身近に感じ、楽しんでいただくきっかけとなればと思います。
ぜひ奮ってご参加ください!
●日時
第1回「お話と音楽をつくろう!」:2021(令和3)年2月28日(日)10時~12時
第2回「お芝居をつくろう!」:2021(令和3)年3月14日(日)10時~12時
第3回「衣装をつくろう!」:2021(令和3)年3月21日(日)10時~12時
第4回「発表!演じてみよう!」:2021(令和3)年3月28日(日)10時~12時
●場所
第1回~第3回:新井宿特別出張所(大田区中央1-21-6)
第4回:大田文化の森5階多目的室(大田区中央2-10-1)
●対象
3歳~どなたでも(小学校3年生以下のお子さんは保護者の同伴が必要です)
●講師
林加奈(音楽家・美術家・紙芝居師)
長峰麻貴(舞台美術家)
正木恵子(打楽器、鍵盤ハーモニカ奏者)、他
●定員
25名(申込先着順)
●参加費
無料
●申込・問合せ先
事前申し込みが必要です。FAX、メール、ウェブサイト、いずれかの方法でお申し込みください。
お申し込みの際は、お名前、年齢、小学校3年生以下の場合は保護者の方のお名前、住所、メールアドレス、電話番号をご記入ください。確認後、事務局よりご連絡申し上げます。
FAX:03-5935-7881
メール:art@oomori-cafe.com
ウェブサイト:「大森アート・ヴィレッジ・プロジェクト」ホームページ(⇒こちらをクリック)
※事務局より返信をさしあげますので、art@oomori-cafe.com からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
●感染症対策について
新型コロナウイルス感染拡大をうけて、大森まちづくりカフェ主催イベントの開催にあたって以下の対策を行います。
- 事前申込者以外のご参加はご遠慮いただきます。
- 申込者には本対策を事前に周知します。
- 会場参加者に2週間以内に感染の疑いのある行動、風邪や発熱・咳などの症状がないことを参加時に確認し、該当者のご参加はご遠慮いただきます。
- 受付に消毒液を設置、会場内で手が触れるところには開催直前に消毒液での消毒を施し、適度な距離を保った座席配置と場内の定期的な換気を行います。
- イベント実施中、スタッフおよび参加者には、フェイスシールド・マスク着用をお願いします。
- 話題提供者および会場参加者に、参加後体調の異変があった場合は、速やかに主催者及び大田区への連絡をお願いします。
●主催
NPO法人大森まちづくりカフェ
●後援
大田区